top of page

全国自主怪獣映画選手権 特撮のまち・須賀川大会

main_24th_sukagawa2025.jpg

開催日:2025年12月21日(日)
​会場:須賀川市交流センターtette 

作品応募受付中!!

【応募資格・条件】

実写作品、CG作品、アニメなど、怪獣が登場すれば、どのような映像ジャンルでもご応募いただけます。作品の制作年は問いません。また、他の映画祭で上映済みの作品でも構いません。また、応募者の年齢・国籍等の条件もありません。

【開催日】
2025年12月21日(日)

【上映会場】

須賀川市交流センターtette 

※大会の詳細については、決定次第お知らせいたします。

【応募方法】
以下のファイルをファイル転送サービスにアップロードし、ダウンロードリンクをお送りください。

1.作品動画ファイル

・推奨解像度:HDサイズ(1920x1080)規定解像度内であれば4:3などの比率違いでも応募可能です。

・推奨ファイル形式:mp4もしくはmov

・動画の前後に無音の黒画面をそれぞれ5秒ずつ付けてください。
2.特撮メイキング動画ファイル(任意提出・5分以内)
3.掲載用メインビジュアル画像:1枚(縦・横どちらでも可)
4.掲載用本編スチール写真:2~3枚(横位置)
5.掲載用メイキング写真:1〜2枚(横位置)

以下の必要項目をメールに記入してください。そのままパンフレット・サイト紹介の原稿になるため、例文に沿った形式での記入をお願いいたします。コピー&ペーストしてお使いください。

①作品名
②制作年
③尺(分単位)
④主要キャスト名
⑤主要スタッフ名
⑥あらすじ(200字以内)
⑦監督による作品解説(200字以内)
⑧監督名(+ふりがな)
⑨監督プロフィール(200字以内、生まれた年・出身県を含む)
⑩SNSアカウント、YouTubeチャンネル情報、あれば予告編・PVなどのURL(動画はYouTube、Vimeo、Dailymotion対応可)

・予告編はHPで埋め込みで対応するので、データではなくURLをお伝えください。
⑪大会開催後に本編を公開する予定の有無
⑫来場・登壇の可否

[例文]

①スカガーンの襲撃
②2025年
③20分
④【キャスト】布田一/深大寺さくら/角川映輔/飛田昇吾/味野紗希
⑤【スタッフ】監督:国領清志/脚本:入間葉月/撮影:菊野光太/美術:上石原彩子/助監督:若葉隼一/照明:仙川輝/録音:柴崎律子
⑥【あらすじ】巨大怪獣スカガーンが磐梯山の噴火で目覚めた!軍のミサイルも効かず街を破壊する中、科学者・玲子は古代遺跡の秘密を解き、弱点の「光核」を突く作戦を立案。決死の潜入で勝利するが、スカガーンは海へ沈む…。
⑦【監督による解説】この作品は、須賀川を愛する仲間たちと作った自主怪獣映画です。市役所や福島空港といった身近な風景を舞台に、怪獣と人々の戦いを描きました。ミニチュア特撮やCGを使い、迫力ある怪獣バトルを表現しています。現在、新作も準備中です。
⑧国領清志(こくりょう・きよし)
⑨1995年生まれ。福島県出身。調布芸術大学卒業。中学生のころより特撮映画の監督を志し、数多くの自主特撮映画を制作する。主な監督作に『大怪獣フクラス』『突撃!アーマーガッパ』などがある。過去作品はYouTubeで配信中。
⑩X(旧Twitter)アカウント(@〇〇〇〇〇〇〇〇)、YouTubeチャンネル(https://○○○○○○○○)、予告編動画(https://○○○○○○○○)
⑪大会開催後に本編を公開する予定あり
⑫来場・登壇ともに可

・以上を、件名「須賀川大会応募:○○(ご自身のお名前)」として、メールアドレス(akmcontest@gmail.com)までお送りください。

※応募作品が予定数を超えた場合は、選考をおこなう場合もございます。その際は、締切から2週間以内に選考結果をご連絡いたします。

【応募締切】
2025年12月1日(月)

【応募先・お問合せ】
全国自主怪獣映画選手権
akmcontest@gmail.com
公式Xアカウント:@AKMcontest_info

皆さま、奮ってご応募ください!

当サイト内の画像の無断転載・改変・使用はご遠慮ください。

© 2014-2024 Amateur KaijuMovie Contest All light reserved.

bottom of page